株と読書と珈琲と

遥かな高みを目指そう

資格取得

振り返ると自分の2022年はまさに資格取得の年となった。FP2級、簿記3級、ビジネス実務法務検定試験2級、宅権取引士と簡単なものばかりだが普通免許以外では人生初の資格取得になる。

何故40過ぎの僕が資格をとることになったかというと転職を目指しているからだ。ちょうど2年前、社長から降格人事を告げられ茫然自失といった感じになり、転職を考えることになった。そして、どうせならブルーカラーよりもホワイトカラーがいい、しかし、20年間ブルーワーカーとしての経験しかない自分がまともに転職なんてできるわけないと思い、まず最低限資格くらい取ろうと決意したわけです。

 

一番最初のFPと次の簿記を選んだのは、じつは深い考えなどなく、単に投資のための勉強のいっかんとして選んだ。お金の知識を得るための選択で、転職を見据えたわけではなかった。とにかく、グダグダ悩む前にすぐに行動に移したかったのが大きな理由。

FPは税金、不動産、投資、年金など幅広く基本的な知識が得られて勉強してよかった。今後に活かせるように定期的に復習したいと思う。

 

ビジ法は宅建の試験まで日数があり、宅建とジャンルがかぶってると知ったので受けてみた。企業の法令順守などについての基礎的な知識を学べ、多少は転職の材料になることを期待している。

 

宅建に関しては、不動産投資に感心があり、実家の農地も自分でどうにかできるようにと思い取得した。将来的には個人投資家を目指しているので、転職+将来の自分ための投資として取得。

しかし、当初は宅建業者への転職を考えていたのだけど、気になる点が一つ出てきた。人口減少・少子高齢化だ。商売は需要と供給で成り立っている。不動産の需要である人そのものが減少となると、考えられるのは不動産の需要減。特に自分の住む地方は、人口減少は止まりそうにない。

どうしてもというなら、関東圏の人口がまだ増えている勤務地を探すか、もしくは高齢者向けの不動産関係を考えるべきだろうか。

 

 

最後に今勉強しているのが簿記2級。3級より転職に利きそうなので始めたが、経理や会計の仕事に就ければ投資家になるうえで役に立つはず。

あらためて自分の強みは何かを考え、現職のモノづくりのように日々コツコツ積み上げていく仕事、経理なども日々の計算の積み上げと考えれば、自分に合っているように思う。

 

そういうわけで簿記2級を取得後、転職活動に入ります。最初は職場から逃げるためでしたが、2年たった今では、よりよい未来のためにと前向きに考えれるようになりました。逃げ出すのではなく、自分をステップアップさせるために頑張ってます。

 

考えること

物事について深く考えることがとても大切なんだと身をもって知りました。


成功者の自伝等を読んで、自分には『考えること』が圧倒的に足りていないことを自覚しました。考える機会が少ないうえ、深く考えることをやってこなかった。自分で考えることを放棄した結果が、現在の自分の状態。低収入・嫁なし・子なし・未来なし(汗)

 

成功者は自分の目標を明確に定め、目標達成の道筋をえがき邁進する。そのために絶対必要なのが考えること。

自分が到達すべき目標は?

自分の強みは?

商売なら何が今求められているか。

インフレが進むなか、何処に資金は流れていくのか。

円安から円高への流れで今後はどうなる?

ウクライナの問題で今後の世界はどうなるのか。

 

ありとあらゆることを考えていきたい。広く浅くでいいから情報を集め自分でストーリーをたて、結果をみる。また、自分のストーリーが間違ってた場合の別のストーリーはあるのか。

 

このブログを始めたのは『考える習慣』を身につけるため。アウトプットのために内容を考え、文章を組み立て公開し、反応があればインプットし、また思考する。

尊敬する与沢翼さんが著書『お金に愛される 真・投資術』ですすめてらしたので、無料でお手軽に始めてみることにした。

まだお粗末なモノしか書けないが、今後も腰をすえて取り組んでいく。

 

楽天経済圏

ドップリ浸かってます、楽天経済圏!!

もともとはネット証券を何処にするかから始めて、楽天証券に入り、そうなると銀行も、カードで投資信託の積み立てと、楽天の登録がふえていき気がつくとスッカリ囲われてました(笑)

あとは楽天モバイルに乗り換えしたいけど、使い勝手が分からないのでまだ保留。

 

楽天経済圏の魅力はポイント還元率がアップしていくこと。現在はデフォルトで5.5倍のポイントがつき、購入するときは必ず5と0のつく日でさらにポイントアップ、急ぎでなければお買い物マラソンでまとめ買いをすれば、何倍アップになってるか計算できませんね。

注意したいのがポイントアップのために要らないものまで購入しないこと!

ポイ活のために無駄遣いするなんて言語道断です。無駄な支出を減らし、種銭を準備したら投資する。僕の場合、楽天のスーパーポイントは書籍代に使い、通常ポイントでインデックスファンドの購入をしてます。インデックス投資は種銭のためにやっているのでマイナスにならなければOKというスタンス。積み立て投資でやってますが、複利は考えず年に一回くらい利確してます。要は現金化してます。バカなやり方だとは承知のうえで、あくまで現物株で大きく利益を出すのを目指しています。

 

あとはふるさと納税ですね。こちらも楽天利用でポイントアップのまとめ買いに使ってます。

楽天じゃなくてもふるさと納税はやっておいたほうが良いですよね。自腹で二千円払えば返礼品がもらえるんだから(間違ってたらすみません)、絶対お得!!



これからも楽天経済圏でお得にポイ活していきますが、素人投資家として一点気になることがあります。それはやはり、モバイル事業への巨額の投資によるグループの赤字。この点だけは怖いですね。好転の兆しが見えれば低迷中の楽天株も吹き上げるんでしょうねが。

いろんな意味で楽天は注視しておかないとね!!

 

資産形成のため

以前にも書きましたが、真っ先に始めたのは勉強。広く浅く、最低限の知識を詰め込んでいきました。なかでもお金関連・投資関連を中心に読んでいてよく出てきたのが、『(複数の収入源から)収入を増やす、無駄な支出を減らす』ということ。収入は無理でも支出はすぐに取りかかれる、そう思い本を参考にさっそく取りかかった。

 

 

生命保険の見直し、携帯の乗り換え、コンビニの買い物、毎晩のお酒・・・とにかく無駄な支出を減らす。一番大きかったのは家賃だろう。

一つずつ見ていく。

 

生命保険。これは本当にバカだった。生命保険だか医療保険だか、よく分かりもしないものに二つも入っていた。必要ないなぁと思いながらも放置していたものを、ようやく掛け捨てのほうを解約した。掛け捨てなので当然返金なしだが、これで一万円/月の支出減。

もう一つ、年金の積み立てもやっていたのを解約。こちらは元本割れだが、五十万円ちかく戻ったのでそのまま証券口座に入金。損切にはなったが生命保険同様ふかく考えずに加入していたのでモヤモヤしていたものがなくなりスッキリした。こちらも一万円/月の支出減。

 

携帯の乗換え。


auからUQモバイルに変更し、約五千円/月の支出減。

ホントは楽天経済圏なので楽天モバイルにしたかったが、四国の田舎町なのでまだインフラが整っていなかった。残念。

 

コンビニの買い物。何気なく普段から利用していたが、前述のように僕は田舎町在住、つまり、基本自家用車での移動となる。コンビニ通りこしてスーパーに行っても時間にして二分も変わらない。時間の節約よりも支出の削減のほうが大きく上回るので、コンビニの使用はATMのみになった。

 

毎晩の晩酌をやめる。

 

これはお金の節約ではなく、勉強のためのもの。去年から投資へと繋がりそうな資格を取得するための勉強を始めたのだが、お酒を飲むともうその日は勉強にならず、翌日の朝も勉強がつらい。時間がなくなるだけでなく記憶力も低下し勉強の害でしかないので、週二回程度まで減らした。

どうしても飲みたいときは飲んで、無理なくユルく続けたいと思う。

 

家賃。

 

安アパートを引き払い、恥も外聞もなく実家に帰ることにしたが、これは大きかった。田舎の安アパートなんで都市とは比べものにならないが、それでも四万二千円/月(光熱費込み)の削減。

 

あとは不定期な支出(主に服とか)が浪費にならないように気をつけて、合計で月に十二万の投資資金を確保することができた。

現在は、五万円を投資信託の積み立て、七万円を証券口座に入金として資産形成に役立てている。

目指せ経済的自由!!

 

何のための資産形成か?

夢・欲・・・お金を稼ぐきっかけであり原動力となるもの。強烈であるほどに自分のエネルギーとなるもの。

 

世界一の金持ち、毎晩の美食、美しい景色、美女をはべらしお酒を飲む・・・好きなことを好きなだけ好きなときにやる、最高ですね。皆さんにとって贅沢だなぁと思うことは何でしょうか?

 

家?車?名声?ファッション?世界旅行?食事?恋人?欲しいものは人それぞれ。想いが強いほど、今この瞬間も努力できるんだと思います。欲しいものがハッキリとしたビジョンとして頭に思い浮かべることができ、それを手に入れるための道筋を考え抜く。ちっぽけな欲望は切り捨て自分の目指すものだけを見据えて行動する。そんな男になりたい。

 

しかし、僕は実は今のところ強烈な欲を持ってないんです、自分の資産形成のガソリンとなるもの、何が何でも手に入れたいと思うもの。自分がたどり着きたい場所がいまだぼんやりしているから、いまだによそ見をしてしまう。

しいて言うなら、ヴェネツィアに一度行ってみたい。

・・・それも強烈な想いでもなく、漫画の影響で興味がある程度。

旅行雑誌や車の雑誌を見てもいまひとつビビッとくるものがない。欲しいものを見つけるために一度体験するのがイイかもしれない。やったことがないから素晴らしさが分からず、欲しいと思わないんだろう。

ちょっといいホテルで過ごし、レストランで食事・ラウンジでお酒。自分で体験しその良さを感じれば、また行きたい、ホテルで暮らしたいとなるかもしれない。高層階が気に入ればタワーマンションに住みたくなるかもしれない。食事が気に入れば世界中の美食を求めるようになるかもしれない。

実際にイタリアに行ってみるのもいいかも。ローマ、ミラノと他の地域に行ってみれば自分の知らない素晴らしい景色も見れるだろうし、そうなれば他の国も見てみたいとなるかもしれない。

 

コロナ騒ぎですっかり出歩かなくなってましたが、今後は何かしらの体験を積んでいきたいと思います。自分の欲望にベストマッチするものに出会えると信じて。

目標は経済的自由

みなさん、夢・目標はありますか?どうせなら山はでっかいほうがいいですよね。

僕は資産形成の当初の目標として、60歳までに3000万円の資産を造り運用していこうと考えていましたが、やはり目標は大きく持って『経済的自由』

自分にとっての経済的自由とは、好きなときに好きなことをするのにお金の心配をしない状態のこと。お金がないからとやりたいことを諦めなくてもよい状態のこと。もちろん引退した後も老後の不安がないこと。

こうなると3000万円ではとても無理であろうと目標修正して一億ならとも思いましたが、上記にあるように目標は大きく『10億円』。ここを目指します。10億なら年2%で運用できれば年収2000万円。達成すれば十分な金額ですよね。

ここで三年前から始めた僕の資産形成の現状がこちら↓↓↓↓↓

 

株式投資のみで、一応、年々増えてはいますが利益がでているわけではなく、ほぼ入金だよりとなってます。そしてご覧のように総額940万円。まだ100分の1にも到達していません(笑)

逆を言えば100倍にできれば到達するわけで、我々一般人でそれを可能とするのが投資です。ゲームをやってるような感覚で楽しくて燃えます。

1000万円を越えると複利の力が利いてきて、資産が増えるスピードが上がるらしいので、もうしばらくコツコツやって1000万超えでドカーンと噴き上げるのを期待します。

 

 

 

株取引デビュー

株で稼ぐと決めたものの、何をすればいいか分からなかった。そうなると知識を求めるのが人間ですよね。初心者向けの株本を買うためAmazonでチェックし、2、3冊買い、その時の一冊が『世界一やさしい株の教科書』で、株の入り口として分かりやすかった。↓↓↓一冊目にオススメです。株初心者が知っておくべきことが網羅されています。

その後は確か10冊ほど似たような株本買って、半年間勉強してから株取引のデビューとしました。このとき株以外の本・・・お金の知識に関する本、経済入門書、自己啓発的なものなどいろいろ読み漁り  、ここで読書の習慣ができました。恥ずかしながら40年以上生きてきて初めてです。貪欲に知識を求めて、自分の世界が広がるのを実感しました。株を始める決心をしなければ、どんな人生を今送っていたかと思うととても怖いです。怠惰な生活には二度と戻りません。

この頃は自分に酔ってたように記憶してます。自分は周りにいる同じ底辺の同僚達とは違うんだ、自分にはもっと素晴らしい未来が待ってるんだと。そんな自分の株取引一年目(2019年)の結果がこれ。

見事にマイナス。少ない金額での取引でしたのでまだこの程度で済んで幸いでした。おバカな自分を自覚できたし、退場することもなかったので一年目としてはイイ経験となりました。そしてなにより、株の面白さを知った!

きっと頭が動く限り一生株をやり続けるだろう。